· 

少人数結婚式ならルルペパンがおすすめ!レストランで叶える少人数ウエディング

家族・親族や親しい友人のみで行う少人数結婚式の人気が高まっています。しかし、ゲストが多い一般的な披露宴と違うため、流れや演出について不安に思うカップルも多いはず。

そこで、今回のブログでは少人数結婚式について詳しく紹介していきます。一般的な披露宴との違いや、メリットとデメリット、パーティーの進行例など盛りだくさんです。

さらに、実際に結婚式をした先輩カップルや出席者の声も紹介しています。少人数結婚式をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

少人数結婚式とは?一般的な披露宴との違いについて

少人数結婚式とは、30名以下で行う挙式・披露宴のことで「少人数ウエディング」や「ファミリーウエディング」などと呼ばれることもあります。新郎新婦と両親、兄弟姉妹のみで行う場合は10名前後、そこに近しい親族を入れて20名前後といった規模になることが多いでしょう。友人を招待することもありますがごく親しい間柄に限定されるため、招待者の人数は最大でも30名くらいになるケースがほとんどです。

一般的な披露宴で行われる祝辞やスピーチ、余興といったものがなく、結婚披露宴というより、両家の顔合わせを兼ねた食事会といったスタイルで行われます。家族や近しい親戚のみの場合、通常では末席になる両親・家族が新郎新婦の一番近くに座ることもあります。家族を一番に考えられることも少人数結婚式の魅力です。

 

少人数結婚式のメリット・デメリットとは?少人数結婚式はこんな人におすすめ!

 

一般的な披露宴とは違い、招待者を絞って身内だけで行う少人数結婚式。ここでは、少人数結婚式のメリットとデメリットについて紹介します。また、少人数結婚式に向いている人のポイントもまとめてみました。当てはまるポイントがあるか、チェックしてみてください。

 

少人数結婚式のメリット

  • ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で過ごすことができる。
  • 招待者が少ない分、一人一人とゆっくり会話ができる。
  • 家族を一番に考えることができる。
  • 一般的な披露宴のようにスピーチや余興がないから、新郎新婦もゆっくり食事を楽しむことができる。
  • 招待者が少ないため準備が楽にでき、短期間で結婚式ができる。
  • 費用が安く抑えられる。

少人数結婚式のデメリット

  • 挙式場やパーティー会場が広すぎる。
  • 少人数に対応している会場が限られている。
  • ゲストを絞らなければならない。
  • スピーチや余興がないため、つまらない結婚式になってしまわないか不安。
  • 結婚式場では費用が割高になってしまう場合がある。

少人数結婚式に向いている人

 

  • 堅苦しい雰囲気や、人前に出ることが苦手な人。
  • ゲストとゆっくり過ごしたいと考えている人。
  • 親にウエディング姿を見せて安心させたいと思っている人。
  • 結婚式というより、食事会がしたいと考えている人。
  • 結婚の記念に写真くらいは撮りたいと思っている人。
  • 親に頼らず、自分達で費用を負担しようと考えている人。

ルルペパンで叶う少人数結婚式とは?

ルルペパンは、10名から最大40名までの少人数結婚式ができるレストランで、シェフが腕を振るう出来立ての料理が自慢です。パーティー会場は天井が高く、大きな窓からは明るい自然光がたっぷり入ります。築130年の古民家を移築した建物は、温もりが感じられるアットホームな雰囲気です。オシャレな店内にはフォトスポットがたくさんあり、フォトウエディングにもおすすめです。

また、プランナー歴15年のベテランプランナーが常駐しており、お二人をしっかりサポート。演出や流れについて、いつでも相談ができます。その他、カメラマン、美容師、衣装スタッフ、花屋など、さまざまな経験を持ったウエディングのプロが集結してパーティーを支えます。少人数で結婚式をしたいけれどどこに相談したらいいか分からない方、ピッタリな会場が見つからないという方、お気軽にお問合せくださいませ。

 

少人数結婚式の流れとは?ルルペパンのパーティー進行例

少人数結婚式の場合、一般的な挙式・披露宴とは違い、カップルによって内容も流れもさまざまです。挙式は行わず会食をメインに考えたい、演出にこだわりがない、お色直しせずみんなとゆっくり過ごしたいなど、極力シンプルなパーティーを希望される方もいればその逆もあります。パーティー内容の自由度が高い一方、盛り上がりにかけるのではないか、と心配される方も多いです。そこで、ルルペパンで行われたウエディングの主な流れをまとめてみました。おすすめの演出も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

少人数結婚式の主な流れ

11:00 新郎新婦来店

    ヘアメイク着付け開始

12:30 お支度仕上がり・2人の写真撮影

    ゲストがくる前に2人の写真撮影

13:00 写真撮影終了

13:15 受付開始

    ゲストご来店

13:30 新郎新婦入場

    ☆新婦はお父さんと入場

     新婦ベールダウンセレモニーや

     新郎ジャケットセレモニーなどを取り入れることもあります

    人前式(プチセレモニー)

    ☆近いの言葉、指輪の交換、結婚証明書など、お二人のご希望に合わせて行います

    集合写真

    

13:50 乾杯

    親族紹介

    ☆食事をしながら両家の紹介をします

    ケーキ入刀

    ☆ファーストバイトやサンクスバイトなど

    フォトタイム

    ☆食事の合間にゲストと写真を撮って過ごします

15:30 両親へ感謝の贈り物

    ☆手紙を読んだり、読まずにプレゼントと一緒に渡したり

    花束や記念品を贈って両親へ感謝を伝えます

15:40 新郎新婦お礼の言葉

    新郎新婦退場

15:45 おひらき

16:00 2人の写真撮影

                  ゲストをお見送りしてから2人の写真撮影を行います

少人数結婚式のここがよかった!ルルペパンの先輩カップルの声を紹介

実際にルルペパンで少人数結婚式を行った先輩カップルの口コミを紹介します。他にも、出席したゲストの方からお声かけいただいた言葉や親御様からいただいた感想など、現場の生の声もあります。リアルな感想をぜひご覧ください。

 

2021年6月:結婚式をした

アットホームかつおしゃれな雰囲気で、少人数での結婚式や家族婚にはちょうど良い大きさの会場です。レストランなのでどの料理も本当に美味しかったです!参加者が皆満足できるコース料理でした。レストランウエディングですが、プランナー経験豊富な店長さんが担当となるため、結婚式場でやりたいことはほぼほぼできると思います。また、式当日の他のスタッフさんの対応もとても良かったです。

 

2021年10月:結婚式をした

春にロケーションでの前撮り、秋に披露宴というわがままを叶えてくれました。他にも何件か会場を見学しましたが、ルルペパンは式の内容についての自由度がかなり高いです。総額でも明らかに他の式場よりコストを抑えられます。

ウェルカムグッズやペーパーアイテム等をほとんど持ち込みしました。会場を自分達の好みに飾り付けしたり、趣味の写真をプリントして貼ったり、飾り付けも自由にできました。

 

2021年10月:参加した

少人数結婚式という形に初めて参加しました。新郎新婦とたくさん写真を撮ってゆっくり過ごすことができ、こういう結婚式も良いなと思いました。

 

2022年5月:参加した

一般的な結婚式だと親が一番後ろの席になり、あちこち挨拶回りをして2人の姿を見る暇もないくらいだけれど、今日は花嫁姿を間近に見れてゆっくり過ごすことができ幸せでした。

 

2022年7月:参加した

どのお料理もとても美味しかったです。今度はランチを食べにカフェにいきます!

 

デート感覚で気軽に見学ができる!ルルペパンのウエディング相談会

ルルペパンではウエディング相談会を毎日開催しています。

個別相談は予約制ですが、まずは会場の雰囲気だけでも見てみたいという方は気軽にカフェへお越しください。カフェデートのついでに会場見学ができます。その他、質問や相談はメールでも受付中!どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

お問い合わせは こちら

料金プランについては こちら

 

 Facebook公式アカウントはこちら↓

https://www.facebook.com/lulupepin.koriyama/

 

Instagramもよろしくお願いします☆↓

https://www.instagram.com/lulupepin.koriyama/

カフェ エ マリアージュ ルルペパン

 963-8047

福島県郡山市富田東三丁目65

Tel.024-983-0168

メールでのお問い合わせはこちら

 OPEN

Lunch. 10:00-17:00

L.o. 16:30

(火曜定休日)

Access

 024-983-0168

Lunch. 10:00-17:00 / Dinner. 18:00-(完全予約制)
(火曜日定休日)