こんにちは!
ルルぺパンのブライダルブログを読んでいただきありがとうございます。
これまでのブログの中で、
ルルぺパンにいる”ウエディングスタッフ”について
シェフ・パティシエ・フラワーコーディネーター
を紹介してきました。
今日はプロデュースの要。プランナーの紹介です☆
普段はカフェで接客をしているスタッフ・・・
そう、実はこのブログを書いている私が
ルルぺパンのウエディングプランナーです^^
ルルぺパンを始めるまで、
13年あまり、結婚式場でウエディングプランナーをしていました。
チャペル挙式から、神前式、人前式、仏前式まで、
いろんな形の挙式に携わったり、
10数名様の家族婚から、160名様のご披露宴まで、
いろんな内容のパーティーをプロデュースをさせていただいたり、
本当にたくさんの経験をしてきました。
その中で、どう頑張っても、
結婚式場では叶えてあげられなかったウエディングがあります。
会場が広すぎたり、
披露宴というより、シンプルな食事会が希望だったり、
友人だけでのラフなパーティーが希望だったり、
自分たちでどうにかしたいのに予算が合わなかったり・・・
そいった方たちが、ピッタリの会場を見つけられず、
ウエディング自体を諦めてしまうということが
とっても残念で悲しいことでした。
私は、ウエディングって、人と人との絆を強くする
大切な儀式だと思います。
ウエディングをすることによって、
新郎新婦のお二人はゲストに対して
これまでの感謝の気持ちを伝えたり、
新しく知り合った方たちと親交を深めたりすることができます。
また、ゲストの皆さんは、
幸せそうな新郎新婦の姿を見ることによって
”おめでとう””これから頑張って”と、
応援の気持をもってくれます。
新郎新婦にとっては、この”おめでとう”の言葉が
これからの人生において、何よりの「お守り」となることでしょう。
この先、不安や辛いことがあったときに、
ウエディングでの”おめでとう”の言葉がきっと支えになってくれると思います。
”おめでとう”の数だけ、二人を支えてくれる心強い味方がいる。
そのことを、すべての新郎新婦さんに実感してほしい。
そんな思いから、このルルぺパンがうまれました。
ルルぺパンは、結婚式場ではありません。
レストランというほど、かしこまった場所でもありません。
ちょうどいい広さで、
緊張しない程度のオシャレ感があり、
アットホームな接客で和やかに過ごせる、
少人数のパーティーが叶う”カフェレストラン”です。
”カフェ”という場所のように、
色んな方が様々なカタチで利用できる柔軟さがあります。
自分たちにピッタリの場所を探している皆さま・・・
ぜひ一度、ご希望をお聞かせくださいませ!
そして、結婚するカップルさんみんなが、
幸せな人生を歩まれますように☆☆☆
